都道府県別訪問数ランキング
年末になり今年を振り返ることも多くなりましたね。
おいらも色々と振り返ってみようかと思います。
シオンさんの日記に遠征回数を扱ったものがあったのでおいらも数えてみることにしました。
都道府県名 | 回数 | 詳細 |
東京都 | 6 | 春娘。武道館、娘。汐留イベ、代々木ハロ2Days、秋娘。武道館2Days |
千葉県 | 5 | 安倍&ベリイベ幕張、安倍木更津、安倍成田、秋安倍千葉、秋娘。千葉 |
宮城県 | 3 | 春娘。仙台、楽天PV仙台、秋娘。仙台 |
新潟県 | 3 | 春娘。新潟、ハロパ新潟、秋娘。新潟 |
神奈川県 | 3 | 春松浦座間、娘。握手サーキット横浜、娘。文化祭横浜 |
福島県 | 2 | 楽天PVいわき、秋娘。会津 |
長野県 | 2 | 春娘。長野、秋娘。長野 |
福岡県 | 2 | 春娘。福岡、秋娘。福岡 |
大分県 | 1 | 春娘。大分 |
兵庫県 | 1 | ハロパ(松浦凱旋)姫路 |
愛知県 | 1 | 握手サーキット名古屋 |
北海道 | 1 | 秋娘。北海道 |
山梨県 | 1 | 秋娘。山梨 |
群馬県 | 1 | 秋娘。群馬 |
合計 | 32 |
千葉県在住なので関東が多くなるのは必然なのでしょうが東京は2Daysで稼いでる感じw
地元である千葉はなっちに愛されてるせいか数が増えてますw4/5がなっち関係だしw
3位は同率で並ぶ宮城・新潟・神奈川。神奈川がここに甘んじる辺り遠征ヲタですよねw
以下福島・長野とおいらの得意エリアが並ぶ中で福岡2回の実績が輝いております(ニヒヒ
まあれいなヲタだから当然ですよね〜♪来春もあるようなので当然参戦ですよ(ニヒヒ
結構あっちこちに行ってる割に参戦数が少ないのが東海・関西地区。愛知と兵庫1回ずつ。
まあ得意のエリア外にはそう簡単には遠征できないってことですわww